精選版 日本国語大辞典 「雑宝」の意味・読み・例文・類語
ぞう‐ほうザフ‥【雑宝】
- 〘 名詞 〙 いろいろな宝。
- [初出の実例]「雑宝の船、植木の影に遊び、孔雀・鸚鵡、中の洲に遊ぶ」(出典:栄花物語(1028‐92頃)音楽)
- 「珍奇の雑宝(サウホウ)(〈注〉メツラシキクサグサノタカラ)をもて、これを厳飾せり」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)二)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...