精選版 日本国語大辞典 「離れ増さる」の意味・読み・例文・類語 かれ‐まさ・る【離増】 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 ますます遠ざかる。いよいよ足が遠のき、うとくなる。和歌では「枯(か)れ増(ま)さる」にかけていうことが多い。[初出の実例]「かの紫のゆかりたづね取り給ひて、そのうつくしみに心入り給ひて、六条わたりにだに、かれまさり給ふめれば」(出典:源氏物語(1001‐14頃)末摘花) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by