離朱が明も睫上の塵を視る能わず(読み)リシュガメイモショウジョウノチリヲミルアタワズ

デジタル大辞泉 の解説

離朱りしゅめい睫上しょうじょうちりあたわず

いくら目のよい人でも、自分まつげの上の塵を見ることはできない。賢明な人にも考えの及ばないことがあるということ。また、他人欠点などはよく見えても、自分のことはなかなかわからないものだということ。→離朱
[類語]目はそのまつげを見るあたわず臭い物身知らず

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む