日本歴史地名大系 「雨ヶ谷村」の解説 雨ヶ谷村あまがやむら 栃木県:小山市雨ヶ谷村[現在地名]小山市雨ヶ谷横倉(よこくら)村・横倉新田の西に位置する。天文五年(一五三六)と推定される一一月二七日の小山高朝伊勢役銭算用状写(佐八文書)に下郷分として「あまかや」とみえ、伊勢役銭二貫八〇〇文を負担している。同二三年の一二月二四日の足利義氏充行状(野田家文書)では小山領一一郷のうち「尼賀谷」とあり、野田左衛門大夫に宛行われている。天正三年(一五七五)三月一五日の孝哲小山秀綱充行状(渋江文書)には「天賀谷郷」とみえ、渋江兵部太輔に宛行われている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by