雨垂り(読み)アマダリ

デジタル大辞泉 「雨垂り」の意味・読み・例文・類語

あま‐だり【雨垂り】

あまだれ。
簷端のきばめぐる―も何と無く物凄じく」〈鉄腸・花間鶯〉
軒の雨だれが落ちる所。
坊主秘蔵水瓶を、―の石に打ち当ててうち割りて置きつ」〈沙石集・八〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 きば 簷端

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む