雨垂り(読み)アマダリ

デジタル大辞泉 「雨垂り」の意味・読み・例文・類語

あま‐だり【雨垂り】

あまだれ。
簷端のきばめぐる―も何と無く物凄じく」〈鉄腸・花間鶯〉
軒の雨だれが落ちる所。
坊主秘蔵水瓶を、―の石に打ち当ててうち割りて置きつ」〈沙石集・八〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 きば 簷端

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む