雨谷村(読み)うやむら

日本歴史地名大系 「雨谷村」の解説

雨谷村
うやむら

[現在地名]豊川市三谷原みやはら

牧野まきの村の東にあたる。ひめ街道が村域南方を通る。三河国吉田領人馬役割帳(島原市本光寺蔵)に載る慶長九年(一六〇四)の検地高は一〇四石余。宝永三年(一七〇六)の雨谷村指出シ帳(松野武人氏蔵)による戸口は二二軒・一一一人。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 マキ 天神 温谷

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む