雨降野村
あめふりのむら
[現在地名]豊郷町雨降野
犬上川のつくった扇状地の縁辺、八町村の東にあり、すぐ南は愛知郡となる。慶長高辻帳に雨ふりの村とあり、高三九八石余。元禄八年大洞弁天寄進帳によれば男一一一・女一〇〇、寺社方男一。「木間攫」には九条野とよぶ広野があり、古代条里制の地割に由来するという。明治一一年(一八七六)の滋賀県への報告書(豊郷村史)には田二九町余・畑三町余・宅地二町余・林四町余、合計四二町余、人口三一六、牛二五と記す。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 