雪印メグミルク酪農と乳の歴史館(読み)ゆきじるしメグミルクらくのうとちちのれきしかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

ゆきじるしメグミルクらくのうとちちのれきしかん 【雪印メグミルク酪農と乳の歴史館】

北海道札幌市にある企業博物館。昭和52年(1977)「雪印史料館」として創立。食品製造販売の雪印メグミルク札幌工場に隣接。雪印メグミルクの前身である北海道製酪販売組合創立50年記念事業として開設。北海道の酪農歴史を紹介する。展示資料は国登録近代化産業遺産。
URL:http://www.meg-snow.com/fun/factory/sapporo.html
住所:〒065-0043 北海道札幌市東区苗穂町6-1-1
電話:011-704-2329

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む