精選版 日本国語大辞典 「電気探鉱」の意味・読み・例文・類語 でんき‐たんこう‥タンクヮウ【電気探鉱】 〘 名詞 〙 地中を流れる電流を測定して地下の地質構造を推定したり、鉱床を発見したりすること。〔電気工学ポケットブック(1928)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 ルート営業/年間休日122日/残業ほぼなし/原則定時退社/ノルマ・新規開拓なし 泰和ゴム興業株式会社 富山県 富山市 月給18万5,000円~28万円 正社員 自動車補修用品専門会社の所長候補/新規開拓なしの安定営業/賞与年2回/月残業20h以内 ユーキ塗料株式会社 茨城県 水戸市 月給27万円~35万円 正社員 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「電気探鉱」の意味・わかりやすい解説 電気探鉱でんきたんこう 「電気探査」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 ルート営業/土日祝休/転勤なし/年休129日/各種手当充実 エフ・ピー・ツール株式会社 京都府 京都市 月給20万円~30万円 正社員 人材営業コーディネーター 株式会社一踏 東京都 新宿区 月給23万円~35万円 正社員 Sponserd by