電気鏝(読み)デンキゴテ

デジタル大辞泉 「電気鏝」の意味・読み・例文・類語

でんき‐ごて【電気×鏝】

電熱を利用した家庭用の鏝。ハンダ付け用のものなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「電気鏝」の意味・読み・例文・類語

でんき‐ごて【電気鏝】

  1. 〘 名詞 〙 熱源電力を使用したこて。
    1. [初出の実例]「電気鏝(デンキゴテ)、電気七輪〈略〉、こんなものは皆、電流抵抗の高い線を通って」(出典:おはなし電気学(1939)〈佐野昌一〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む