デジタル大辞泉 「電源三法交付金」の意味・読み・例文・類語 でんげんさんぽう‐こうふきん〔デンゲンウサンパフカウフキン〕【電源三法交付金】 電源三法に基づいて発電所などが立地している自治体に交付される各種の交付金や補助金の総称。電源開発促進税を原資とする。原発交付金。→電源立地地域対策交付金 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 賄いタダ/月7日休み「蕎麦居酒屋の調理スタッフ」賞与160万の実績/武蔵小山駅 蕎麦ちりん 東京都 品川区 月給30万円~35万円 正社員 メキシカンレストランの調理スタッフ/未経験から学べる 完全週休2日制×年3回の長期休暇あり 株式会社ウォーターフォール 東京都 港区 月給25万円~30万円 正社員 Sponserd by