れい‐せい【霊性】
- 〘 名詞 〙
- ① 非常にすぐれた性質。超人的な力をもつ不思議な性質。れいしょう。
- [初出の実例]「貴重な霊性を盲目にした」(出典:桐の花(1913)〈北原白秋〉ふさぎの虫)
- [その他の文献]〔韓愈‐芍薬歌〕
- ② 肉体に対して霊をいう。
- [初出の実例]「主イエスキリストを指て示せり。彼は肉体に由(よれ)ばダビデの裔(すゑ)より生れ、聖善の霊性(レイセイ)に由ば甦りし事によりて明かに神の子たること顕れたり」(出典:引照新約全書(1880)達羅馬人書)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「霊性」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 