故事成語を知る辞典 の解説 霜葉は二月の花より紅なり 秋の紅葉の美しさをたたえたことば。 [使用例] 此このあたりは山近く林密にして、立田の姫が織り成せる木々の錦、二月の花よりも紅にして、匂においあらましかばと惜しまるる美しさ、得も言われず[高山樗牛*滝口入道|1894] [由来] 九世紀の中国、唐王朝の時代の詩人、杜と牧ぼくの「山行」という詩の一句から。遠く山奥まで出かけて目にした夕暮れの紅葉を、「霜葉は二月の花より紅なり(霜に打たれて色づいた紅葉は、二月に咲く花よりも赤くて美しい)」とうたっています。 出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報 Sponserd by