霧鐘(読み)ムショウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「霧鐘」の意味・読み・例文・類語

む‐しょう【霧鐘】

  1. 〘 名詞 〙 霧による視界不良の際、航海者警告を与え海難を防ぐために自動装置で打ち鳴らす鐘。明治一〇年(一八七七)青森県尻屋崎に初めて設置された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む