共同通信ニュース用語解説 「青い波」の解説
青い波
中南米各国で進む右傾化や保守化の政治潮流を指す。中南米では左派の政治潮流が、赤色でイメージされる共産主義よりも穏健だとして「ピンクの波」と呼ばれるのに対し、近年、アルゼンチンやブラジル、エクアドルなどで右派勢力が伸長した際に使われた。米国では民主党が青、共和党が赤に関連づけられ、選挙での民主党の躍進が「青い波」と呼ばれるが、これとは異なる。(ラパス共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報