青い珊瑚礁(読み)あおいさんごしょう

飲み物がわかる辞典 「青い珊瑚礁」の解説

あおいさんごしょう【青い珊瑚礁】


カクテル一種ドライジン、グリーンペパーミントをシェークしてカクテルグラスに注ぎ、マラスキーノチェリーを飾る。ショートドリンク。1950(昭和25)年の第2回オールジャパン・ドリンクス・コンクールで第1位を受賞した日本生まれのカクテル。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む