日本歴史地名大系 「青山南町二丁目」の解説 青山南町二丁目あおやまみなみちようにちようめ 東京都:港区旧赤坂区地区青山南町二丁目[現在地名]港区南青山(みなみあおやま)二丁目明治五年(一八七二)成立の町。江戸時代の矢倉沢(やぐらさわ)往還の南側で、一丁目の西に続く。一丁目に同様の沿革で、江戸時代は大方は小身の武家屋敷。天和三年(一六八三)に本所から来転した大縄地に寛文元年(一六六一)青山御手大工(あおやまおてだいく)町が起立(沿革図書・文政町方書上など)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by