青木廃寺(読み)あおきはいじ

日本歴史地名大系 「青木廃寺」の解説

青木廃寺
あおきはいじ

[現在地名]桜井市大字橋本小字地蔵ヶ谷

橋本はしもと廃寺ともいわれる。「延喜六年造檀越高階茂生」と左書き陽文の宇瓦、「大工和仁部貞行」と陰刻する鐙瓦出土

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む