事典 日本の地域ブランド・名産品 「青縞瓜」の解説
青縞瓜[果菜類]
あおしまうり
主に多久市で生産されている。一般的な白瓜に比べて、独特の歯ごたえがあり、風味豊か。酒粕に漬けて1ヶ月以上寝かせたあと、青しまうり漬けとして出荷される。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...