青青しい(読み)あおあおしい

精選版 日本国語大辞典 「青青しい」の意味・読み・例文・類語

あおあお‐し・いあをあを‥【青青】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]あをあを〘 形容詞シク活用 〙 いちじるしく青い。いかにも青い様子である。また、一面に青い。
    1. [初出の実例]「桜の若葉の茂れる頃には、〈略〉青々しき色の、いかばかり見る人の眼を養はんと思はる」(出典:東京風俗志(1899‐1902)〈平出鏗二郎〉下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android