静電高圧発生装置(読み)せいでんこうあつはっせいそうち(その他表記)electrostatic high voltage generator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「静電高圧発生装置」の意味・わかりやすい解説

静電高圧発生装置
せいでんこうあつはっせいそうち
electrostatic high voltage generator

一般に直流の高電圧をつくる装置広義にはコッククロフト=ウォルトンの装置で代表される整流型のものも含まれるが,通常バン・デ・グラーフの装置をさす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む