非常解錠装置(読み)ヒジョウカイジョウソウチ

リフォーム用語集 「非常解錠装置」の解説

非常解錠装置

室内から鍵がかけられたドア非常時外部からコインなどを用いて容易に開けられる錠金物。ドアの取手についたサムターンにその機能をもたせたものが多く、トイレ浴室などのドアにつけられることが多い。その他、非常口などのドアについたプラスチックカバー付きの解錠装置(非常時にカバーを割り、中のサムターンを解錠するタイプ)もある。→サムターン付空錠

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む