靡き従う(読み)なびきしたがう

精選版 日本国語大辞典 「靡き従う」の意味・読み・例文・類語

なびき‐したが・う‥したがふ【靡従】

  1. 〘 自動詞 ハ行四段活用 〙 相手気持を受け入れて、その意のままに服従する。また、草木の風になびくように、いっせいに服従する。
    1. [初出の実例]「時よのよせ今一きはまさる人には、なびきしたがひて」(出典:源氏物語(1001‐14頃)明石)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例