革職(読み)かくしょく

精選版 日本国語大辞典 「革職」の意味・読み・例文・類語

かく‐しょく【革職】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「革」は改める、更(か)えるの意 ) 低い地位に下げること。職を免じること。地位を下げること。免職免官。〔改正増補和英語林集成(1886)〕〔紅楼夢‐二回〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「革職」の読み・字形・画数・意味

【革職】かくしよく

免職。

字通「革」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む