鞫問(読み)きくもん

精選版 日本国語大辞典 「鞫問」の意味・読み・例文・類語

きく‐もん【鞫問・鞠問】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「鞫」も「鞠」もせめただすの意 ) 罪を調べて厳しく問いただすこと。鞫訊(きくじん)
    1. [初出の実例]「鞫問是実。還依首論」(出典:律(718)逸文・名例・共犯罪逃亡条)
    2. 「楽人陳某は鞠問(キクモン)を受けたが、情を知らざるものとして釈(ゆる)された」(出典:魚玄機(1915)〈森鴎外〉)
    3. [その他の文献]〔宋史‐夏守思伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む