デジタル大辞泉
「鞭打つ」の意味・読み・例文・類語
むち‐う・つ【×鞭打つ/×鞭つ】
[動タ五(四)]
1 鞭で打つ。鞭を当てる。「馬に―・つ」
2 励まし、ふるいたたせる。「老骨に―・つ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
むち‐う・つ【鞭打・鞭】
- 〘 自動詞 タ行五(四) 〙 ( 他動詞的にも用いる )
- ① 鞭を当てる。鞭で打つ。
- [初出の実例]「乃ち乗れる所の驄(みたらを)の馬に鞭(ムチウチ)て」(出典:日本書紀(720)雄略九年七月(前田本訓))
- ② 叱咤(しった)激励する。はげます。鞭撻(べんたつ)する。
- [初出の実例]「練影に策(ムチウ)て、以て経を通するに及びて」(出典:大慈恩寺三蔵法師伝院政期点(1080‐1110頃)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 