デジタル大辞泉 「鞭撻」の意味・読み・例文・類語
べん‐たつ【×鞭×撻】
1 むちで打ってこらしめること。
2 努力するように励ますこと。「御指導御
「人民は国の智徳の為に―せられて」〈福沢・文明論之概略〉
[類語]助言・教示・訓示・アドバイス・コンサルティング・カウンセリング・伝授する・講義する・講ずる・仕込む・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...