デジタル大辞泉 「鞭撻」の意味・読み・例文・類語
べん‐たつ【×鞭×撻】
1 むちで打ってこらしめること。
2 努力するように励ますこと。「御指導御
「人民は国の智徳の為に―せられて」〈福沢・文明論之概略〉
[類語]助言・教示・訓示・アドバイス・コンサルティング・カウンセリング・伝授する・講義する・講ずる・仕込む・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...