韓国背追い(読み)かんこくせおい

知恵蔵mini 「韓国背追い」の解説

韓国背追い

柔道における「背負い投げ」の変則技の俗称。肩腕あるいは右腕を取り背中越しに投げる背負い投げは、本来右組みの場合は右の肩越しに投げるが、韓国背追いはその逆で、右組の場合は左の肩越しに投げる。崔敏浩(2008年の北京五輪60キロ級優勝)ら韓国選手を中心に広がったため、この名がついた。韓国投げは受け身を取りにくく大きな事故につながる可能性が高いとして、2015年9月14日、全日本柔道連盟は中学生以下を対象に禁止する方針を固めた。

(2015-9-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む