韓帒(読み)からふくろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「韓帒」の解説

韓帒 からふくろ

記・紀にみえる豪族
近江(おうみ)の狭狭城山(佐佐貴山)(ささきのやま)氏の祖。近江の蚊屋野(かやの)には猪や鹿がおおいと進言したことが,大泊瀬(おおはつせの)皇子(雄略天皇)による市辺押磐(いちのべのおしはの)皇子の謀殺に利用される。のち押磐皇子の子弘計(おけ)王(顕宗(けんぞう)天皇)が即位すると,死はまぬかれたが,官籍をうばわれ,陵戸(りょうこ)におとされたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android