音仮名(読み)オンガナ

デジタル大辞泉 「音仮名」の意味・読み・例文・類語

おん‐がな【音仮名】

万葉仮名うち、字の意味とは無関係にその漢字の音を借りて日本語音節にあてたもの。「島」を「志麻」、「時」を「登岐」と書く類。字音仮名。⇔訓仮名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「音仮名」の意味・読み・例文・類語

おん‐がな【音仮名】

〘名〙 万葉仮名で書く場合、すなわち、日本語を漢字だけで書き表わすとき、その字の意味とは無関係に、その字の音を日本語の音節にあてはめて用いた漢字をいう。たとえば「万葉集」では、「八万(やま=山)」「名草武類(なぐさむる=慰むる)」の「万」「武」「類」など、漢字一字を日本語の一音節にあてる場合が多いが、「絶塔浪爾(たゆたふ浪に)」「散釣相(さにつらふ)」の「塔」「散」のように一字を二音節にあてた例も少数ある。⇔訓仮名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の音仮名の言及

【万葉仮名】より

…古い例は,6世紀ころの金石文,つまり推古朝時代の造像銘記,墓誌銘などの固有名詞の表記に現れる。初めは漢字の字音を応用する音仮名,次いで定着した和訓を応用する訓仮名が生じた。しだいに固有名詞以外の場合にも用い,音仮名,訓仮名を1語について混用するようにもなった。…

※「音仮名」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android