預金コスト(読み)よきんコスト(英語表記)cost of deposit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「預金コスト」の意味・わかりやすい解説

預金コスト
よきんコスト
cost of deposit

銀行などの金融機関経営のコスト預金中心にみたもの。金融機関の経営コストは預金金利人件費,その他の諸経費から成るが,預金コストはこれら総経費の当該金融機関の預金総額に対する比率として表わされる。金融機関は預金を吸収し,これを資金源として運用収益を上げる。したがって金融機関の収益率の計算は「運用資金収益率-預金コスト」となり,預金コストは銀行経営の重要な要素となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android