頗梨采女(読み)はりさいじょ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「頗梨采女」の解説

頗梨采女 はりさいじょ

人の吉凶をつかさどる方位の神。
京都八坂神社の祭神牛頭天王(ごずてんのう)の后(きさき)。八王子(八将神)を生む。室町時代前期以後の陰陽道(おんようどう)で,牛頭天王とならんで信仰された。波利采女,波利賽女ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の頗梨采女の言及

【淡島信仰】より

…3月3日が祭日で,流し雛は淡島様の所にとどくといったり,この日に女性たちが淡島講を催す地方もある。またこの神を頗梨采女(はりさいによ)ともいい,針供養と結びつき,2月8日には折れ針や古針を豆腐やこんにゃくにさして供える所も多い。東京浅草寺境内の淡島堂はこの日,おおぜいの参詣客でにぎわう。…

【天王信仰】より

…途中,巨旦(こたん)大王に宿を求め,断られるが,貧しい蘇民将来(そみんしようらい)の宿で丁重にもてなされる。牛頭天王は,やがて南海の竜王の娘頗梨采女(はりさいによ)を妻にもらい,8人の王子が誕生する。これら眷族(けんぞく)をひきいた牛頭天王は,ふたたび帰還するがその途中で巨旦を滅ぼし,蘇民将来に一国を与えたという。…

※「頗梨采女」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android