頚玉(読み)くびたま

精選版 日本国語大辞典 「頚玉」の意味・読み・例文・類語

くび‐たま【首玉・頸玉】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 古代の首飾りの玉。
    1. [初出の実例]「廬城部連枳莒喩(いほきへのむらしきこゆ)が女(むすめ)幡媛物部大連尾輿(おこし)瓔珞(クヒタマ)を偸(ぬす)み取て」(出典:日本書紀(720)安閑元年閏一二月(寛文版訓))
  3. 犬、猫などの首にかける環。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「緋の首玉(クビタマ)した小猫が、ちろちろと鐸(すず)を鳴らして」(出典:日本橋(1914)〈泉鏡花〉五)
  4. くび。くびすじ。くびったま。
    1. [初出の実例]「白犬一疋尾をふって、箱の鮓をねらひ付、くはへる所を又六どっこいとくび玉をさへ」(出典:浄瑠璃・吉野都女楠(1710頃か)四)
  5. 船具の一つ。和船帆柱の先端から船首にかけて張る補強用の綱の根元につけ、水押(みおし)にくくりとめるための綱。根縊(ねくくり)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android