頭が高い(読み)ズガタカイ

デジタル大辞泉 「頭が高い」の意味・読み・例文・類語

たか・い

《頭の下げ方が足りない意から》相手を見下げる態度で、無礼である。横柄である。「新入りにしては―・い」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「頭が高い」の意味・読み・例文・類語

ず【頭】 が 高(たか)

  1. 頭の下げ方が足りない。敬礼が粗末である。失礼である。おうへいである。
    1. [初出の実例]「若君をお筆にいだかせ上座に直し、権四郎頭が高い」(出典:浄瑠璃・平仮名盛衰記(1739)三)

あたま【頭】 が 高(たか)

  1. 人に対して横柄で無礼な態度である。ずが高い。⇔頭が低い

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android