頭痛を誘発する目、耳、鼻、のど、歯の病気(読み)ずつうをゆうはつするめみみはなのどはのびょうき

家庭医学館 の解説

ずつうをゆうはつするめみみはなのどはのびょうき【頭痛を誘発する目、耳、鼻、のど、歯の病気】

■目の病気
 緑内障(りょくないしょう)、眼精疲労(がんせいひろう)、めがねの不適合など。
■耳の病気
 中耳炎(ちゅうじえん)、外耳道炎(がいじどうえん)、突発性難聴(とっぱつせいなんちょう)など。
■鼻の病気
 慢性鼻炎(まんせいびえん)、慢性副鼻腔炎(まんせいふくびくうえん)など。
■のどの病気
 扁桃炎(へんとうえん)、アデノイドなど。
■歯の病気
 むし歯、智歯周囲炎(ちししゅういえん)、側頭下顎関節痛(そくとうかがくかんせつつう)(義歯ぎし)のかみ合わせが悪いためにおこる側頭痛(そくとうつう)で、高齢者に多い)など。

出典 小学館家庭医学館について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む