頭谷村(読み)かしらだにむら

日本歴史地名大系 「頭谷村」の解説

頭谷村
かしらだにむら

[現在地名]朝日町頭谷

常磐ときわ谷奥にある。隣の境野さかいの村とともに山一つ南の蚊谷かだに(現宮崎村)から分れ、谷の頭に集落をつくったので村名が生じたと伝える。慶長一一年(一六〇六)頃の越前国絵図では織田おた庄に含まれたと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む