頰骨(読み)キョウコツ

デジタル大辞泉 「頰骨」の意味・読み・例文・類語

きょう‐こつ〔ケフ‐〕【頰骨】

ほおの隆起をなす骨。眼窩がんかの底部外方に一対ある。顴骨けんこつ・かんこつ。ほおぼね。

つら‐ぼね【頰骨】

ほおぼね」に同じ。〈和英語林集成

ほお‐ぼね〔ほほ‐〕【頰骨】

ほおの上部少し高く出ている骨。ほおげた。顴骨かんこつ。「頰骨が張った顔」

ほほ‐ぼね【頰骨】

ほおぼね

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 かんこつ

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android