額紙(読み)ヒタイガミ

精選版 日本国語大辞典 「額紙」の意味・読み・例文・類語

ひたい‐がみひたひ‥【額紙】

  1. 〘 名詞 〙 葬式の時に棺をかついだり位牌を持ったりする血縁者が額につける三角形の紙。かみえぼし。ひたいあて。
    1. [初出の実例]「三角な額紙(ヒタイガミ)を横なでにして」(出典咄本・都鄙談語(1773)仲満)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む