風俗小説論(読み)フウゾクショウセツロン

デジタル大辞泉 「風俗小説論」の意味・読み・例文・類語

ふうぞくしょうせつろん〔フウゾクセウセツロン〕【風俗小説論】

中村光夫による文学評論。昭和25年(1950)刊行田山花袋の「蒲団」を源流とする、日本私小説批判

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の風俗小説論の言及

【風俗小説】より

…海外の文学にもその例は少なくないが,日本では坪内逍遥が《小説神髄》(1885‐86)に〈小説の主脳は人情なり,世態風俗これに次ぐ〉と唱えたことから風俗小説のあり方が問題とされる。なかでも中村光夫の《風俗小説論》(1950)は,その系統を小栗風葉の《青春》(1905‐06)あたりから探って,日本の近代小説のゆがみを指摘したものとして知られる。風俗小説が表面的なリアリズムに走って,そこに小説本来の虚構性,ひいては作者の思想性が欠如していることに言及してもいるからである。…

※「風俗小説論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android