風呂鍬

山川 日本史小辞典 改訂新版 「風呂鍬」の解説

風呂鍬
ふろぐわ

刃床部に木製のU字形の風呂があり,この先に鉄の刃をつけた鍬の総称田畑耕起や畑の作条などに使われたが,田の耕起はのちに備中鍬が多用されるようになる。刃の大小でうない鍬・さくり鍬の区別をしているところもある。木の刃床部に鉄の刃をつけた鍬は古墳時代に出現し,5世紀以降広く使われた。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android