風待月(読み)カゼマチヅキ

デジタル大辞泉 「風待月」の意味・読み・例文・類語

かぜまち‐づき【風待(ち)月】

《「かざまちづき」とも》陰暦6月の異称 夏》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「風待月」の意味・読み・例文・類語

かぜまち‐づき【風待月】

  1. 〘 名詞 〙 陰暦六月の異称。かざまちづき。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「風待月。〈略〉松かけに床居をしつつけふははや風待月の夏のうとさよ〈顕昭〉」(出典:蔵玉集(室町))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例