精選版 日本国語大辞典 「飛上者」の意味・読み・例文・類語
とびあがり‐もの【飛上者】
- 〘 名詞 〙
- ① とっぴな言動をする者。ひょうきんもの。むこうみず。はねかえり。とびあがり。〔浪花聞書(1819頃)〕
- ② 低い地位から一足とびに出世した者。成りあがり者。
- [初出の実例]「半解半知の飛揚りものが、名分は無用と聞て既に早く其職分を忘れ」(出典:学問のすゝめ(1872‐76)〈福沢諭吉〉一一)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...