日本の郷土料理がわかる辞典 「飛魚茶」の解説 あごちゃ【飛魚茶】 長崎の郷土料理で、飛び魚の干物を用いた茶漬け。塩をふった飛び魚を風干しにし、焼いたあとたたいて身をほぐす。これを飯にのせ、茶を注ぐ。◇「あご」は中国・九州地方などで用いる飛び魚の呼称。 出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報 看護師・准看護師/介護療養型医療施設/高給与・高収入/昇給あり/賞与あり/交通費支給 株式会社アスカ 埼玉県 川口市 月給31万9,300円~37万9,300円 正社員 看護師/正・准 えひら胃腸科内科 神奈川県 横浜市 時給1,800円~ アルバイト・パート Sponserd by