飛龍伝

デジタル大辞泉プラス 「飛龍伝」の解説

飛龍伝

つかこうへいによる戯曲のシリーズ。全共闘の女性委員長と、機動隊隊長との恋愛を描く。『飛龍伝’90 殺戮の秋』『飛龍伝’92 ある機動隊員の愛の記録』『新・飛龍伝 私のザンパノ』『飛龍伝2010 ラストプリンセス』などがある。この作品は学生運動に参加し、いまだに革命の夢を持つ男性を主人公にした『初級革命講座 飛竜伝』(1973年発表、初演1974年)の内容を大幅に改訂したもの。第42回読売文学賞(戯曲賞)受賞

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む