精選版 日本国語大辞典 「食付き本多」の意味・読み・例文・類語 しょくつき‐ほんだ【食付本多・食附本多】 〘 名詞 〙 ( 髷(まげ)が頭に食いついているような形になるところからいう ) 男子の髪形の一つ。江戸中期に最も流行した本多髷の一種で、その極端な物。中剃りを耳のあたりまで広げ、残った髪を細く結いあげる。疫病本多(やくびょうほんだ)。くらいつきほんだ。〔洒落本・当世風俗通(1773)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 完全反響型不動産営業スタッフ/20代30代活躍中/交通費支給/ワークライフバランスを大切にできる/研修充実 株式会社東宝ハウスホールディングス 東京都 調布市 月給30万円~ 正社員 住宅リノベーションの営業 株式会社サンコーすまいる 石川県 金沢市 時給1,000円~1,300円 アルバイト・パート Sponserd by