普及版 字通 「飫聞」の読み・字形・画数・意味
【飫聞】よぶん
(きよく)事を奏す。方(まさ)に古を
(ひ)き今を引く。太后怒りて曰く、
(けい)の言ふ
は、
(われ)之れを飫聞せり、多言すること無(なか)れ。~則ち匕首を以て其の喉を斷(き)らんと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...