飯宝郷(読み)おおごう

日本歴史地名大系 「飯宝郷」の解説

飯宝郷
おおごう

和名抄」諸本にみえる郷名。訓は不明だが、オオであろう。「遠江国風土記伝」は飯布明神社が所在する向笠むかさ(現磐田市向笠竹之内・向笠新屋・篠原など)に比定するが、「掛川誌稿」は上大ノ郷かみおおのごう・下大ノ郷(現磐田市上大之郷・下大之郷付近)、「大日本地名辞書」も「飯」を「飫」の誤写とする考えに立ち於保おほ(現磐田市下大之郷など)とする。磐田市御殿ごてん二之宮にのみや遺跡から「大郷 小長谷宮□」の記載をもつ木簡が出土しており、「大」は「飫宝」に通じるので、大郷は飯宝郷(飫宝郷)と考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android