遠江国風土記伝(読み)とおとうみのくにふどきでん

日本歴史地名大系 「遠江国風土記伝」の解説

遠江国風土記伝
とおとうみのくにふどきでん

一三巻 内山真竜編著

成立 寛政元年自序

自筆稿本 内山家

写本 国立国会図書館ほか

解説 遠江国豊田郡大谷村名主を勤め、賀茂真淵門下の国学者でもあった内山真竜が著した遠江国の地誌。内容は総序として国境・街道・国府国名の由来、式内社について述べ、続いて浜名・敷智・引佐・麁玉・長上・磐田・豊田・山香・南周智・山名・佐野・城飼・榛原郡の一三郡について、総説・郷村・寺社山水古蹟・通道などの項目を一郡一巻としてまとめている。各郡には正保図牒より郡の地図を挿入する。各村の村高は元禄郷帳によっている。「日本書紀」「古事記」「和名抄」などの史書や記録書、紀行文・歌集、各地の古文書伝記・寺社記などを引用する。本書が完成すると、一年余のうちに遠州の庄屋や神官層の間で転写されたという。

活字本 「遠江国風土記伝」(明治三三年・昭和五五年)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android