飯田町組頭日記(読み)いいだまちぐみがしらにつき

日本歴史地名大系 「飯田町組頭日記」の解説

飯田町組頭日記
いいだまちぐみがしらにつき

二巻 市立飯田図書館編 昭和四二―四四年刊

構成 一巻(御城下町紙問屋始末之記)、二巻(信三中馬稼出入掛合並に荷問屋株始末記)

解説 市立飯田図書館所蔵二三冊の内の一部を編集刊行したもの。在郷商人に対する城下町特権商人の対応、特権的な宿駅と対立しながら、新興運輸機関としての三州馬と抗争して既得権を擁護しようとする中馬の姿など、この地域の商業・流通史の研究にとって不可欠の史料

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android