飲ん兵衛(読み)のんべえ

精選版 日本国語大辞典 「飲ん兵衛」の意味・読み・例文・類語

のん‐べえ‥ベヱ【飲兵衛・呑兵衛】

  1. 〘 名詞 〙 好んで大酒を飲む人、また、ひんぱんに酒を飲む人を人名のように表現した語。のんたろう。のんべ。
    1. [初出の実例]「棧敷では又呑(ノ)ン兵衛(ベヱ)の徒が麦酒壜なぞを振り廻しながら踊って居る」(出典江戸から東京へ(1922)〈矢田挿雲〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android